女性ミニマリストのカバンの中身は?気になる数と置き場所についても紹介

こんにちは!ゆるミニマリストのむぎです。

今回は、ミニマリストのカバンの中身についてご紹介します。

心配性でついつい荷物が増えてしまう…
最低限、必要な持ち物が知りたい!
ミニマリストは普段何を持ち歩いているの?

こんな悩みや疑問にお答えしていきます!

目次リンク

女性ミニマリストの愛用カバンと所有数

現在わたしが使用しているカバンは3つ。

ショルダーバッグ(Samantha Thavasa)お出かけ用
リュック(かるいかばん)普段使い用
PC用リュック通勤用
スタメンバッグとその用途

この3つを目的に応じて使い分けています。

少数精鋭の優秀バッグを選んでいるので、この3つだけで十分足りています

女性ミニマリストのカバンの中身は?

普段の外出でよく使っているのは、3つの中で一番小さいショルダーバッグです。

外出先で困らないように、必要そうなものはできるだけ持ち歩きたい!
だけど荷物はできるだけ少なく、軽く、コンパクトにしたい!

この矛盾した願望を抱えるわたしの、カバンの中身がこちら。

水が見た目の6割を占めている!笑

必要なものを効率よく持ち歩こうと模索した結果、この形に落ち着きました。

女性ミニマリストのカバンの中身一覧

わたしが最低限持ち歩く、カバンの中身を一覧にしてみました。

持ち物ポイント優先度
①スマホすぐ使いたいので服のポケットに入れていることが多い。超高
②鍵カバンのファスナー付きポケットに収納。超高
③財布薄型カードケース。財布として活躍中。
④水筒無駄買い防止・非常用。薄型がコンパクトで便利。
⑤エコバッグさっとたためて、かさばらない。荷物が増えても安心。
⑥イヤホン騒がしい場所で耳栓代わりにも使う。
⑦ティッシュ最低限、持っておくと安心。

必要最低限のものを、できるだけ少なく、コンパクトにまとめた結果、一軍に残ったものたちです。

近所へ買い物に行くだけなら、スマホと鍵をポケットに入れて手ぶらで出かけることも多いです。

この基本の持ち物に加えて、その日の予定に合わせてほかに持ち歩くものもあります。

追加で持ち歩くことがある、カバンの中身一覧はこちら。

持ち物ポイント優先度
晴雨兼用折りたたみ傘軽量で兼用なのが嬉しい。いつでも使えて便利。
非常用ポーチ生理用品や薬、リップなど。ここを探ればなんとかなるセット。
お菓子非常食も兼ねて、主にナッツ類を常備。寝坊した日は朝ごはんになる。
充電器非常用。あまり出番はないが、もしもを考えて持つことも。

少し荷物が多くなる時は、かるいかばんシリーズのリュックを使います。

必要なものを全部入れても、余裕のあるサイズだと安心です。

カバンに入れておきたいおすすめの物とは?

わたしが普段持ち歩くものの中から、特におすすめしたいものを詳しくご紹介します。

ミニマリストではなくても役に立つものばかり!

水筒(薄型ボトル)

薄型ボトル(DAISO)
薄型ボトルの魅力
  • 薄型でかさばらず、軽量
  • 十分な容量がある
  • 蓋がしっかり閉まる

百均ショップで購入した薄型の水筒。

ショルダーバッグに入るコンパクトな水筒が欲しくて、購入しました。

薄いノート型のおかげで、十分な容量と収納のしやすさが両立しています。

薄型水筒

ワイヤレスイヤホン

ワイヤレスイヤホンSOUNDPEATS/Truefree2)

ワイヤレスイヤホンの魅力
  • コンパクトで持ち歩きやすい
  • 耳の中に納まる形で邪魔にならない
  • ケースに入れると自動で電源オフになる
  • ケースが充電器を兼ねている
  • 耳元のスイッチで音量などを操作できる

このワイヤレスイヤホンはコンパクトで持ち運びやすく使い勝手が良いのがお気に入り。

耳元のスイッチで電源を切ることができるので、耳栓代わりに使うこともあります。

晴雨兼用折り畳み傘

晴雨兼用折りたたみ傘(KIZAWA)

折り畳み傘の魅力
  • 日傘としても、雨傘としても使える
  • 高い遮光性、高い撥水力
  • 高密度生地で効果が薄れにくい
  • 軽量でコンパクト

使っていくうちに効果が薄れるタイプとは違い、生地自体に遮光力があるので長く使い続けられます

日傘として購入しましたが、雨のときにも問題なく使えて、とても便利。

3年近く使っていますが、劣化することも、壊れることもなく重宝しています。

年中活躍する優秀アイテム!

荷物を減らす工夫

必要なものは確実に持って、荷物を減らしたい!

長年ミニマリストを研究してきたわたしが見つけた、無理なく荷物を減らすポイントをご紹介します。

荷物を減らすポイント
  • 兼用できるものを選ぶ
  • 軽いもの、コンパクトなものを選ぶ
  • 予定に応じて持ち物を変える

ひとつずつの持ち物については、複数の役割を持つものや、それ自体が軽くてかさばらないものを選ぶようにします。

また、予定や外出先に合わせて、必要なものとそうでないものを判断することも大事なポイントです。

同じバッグに入れっぱなしの荷物も、定期的に取り出して、必要かどうか見直すようにすると荷物が増えにくいです。

わたしも非常用ポーチの中身は、増えすぎないように定期的に見直しています

心配性で荷物が増えてしまう人は、まずはポーチの数やサイズを決めてしまうことをおすすめします。

こまごましたものはポーチに入る分だけ、と先に量を決めてしまうことで、最低限必要かどうかを判断しやすくなります。

ミニマリストのカバンの置き場所は?

ミニマリストのすっきりした部屋の中で、気になるのがカバンをどこに収納しているのか。

私がこれまで試してきたカバンの置き場所は、クローゼットや玄関など。

それぞれの置き場所を実際に試したメリットとデメリットをご紹介します。

クローゼットの下や扉裏
  • メリット
    • スペースを有効活用できる
    • 服に合わせたカバンが選びやすい
    • 部屋が散らかりにくい
  • デメリット
    • 奥の方が見えにくく、埋もれてしまう
    • 服にぶつかって痛めてしまう
玄関の下駄箱の上
  • メリット
    • 帰宅後すぐに収納できる
    • 部屋に汚れや菌を持ち込まずに済む
    • 外出間際の忘れ物が減る
  • デメリット
    • 玄関が部屋から遠いと、荷物の整理が億劫になる
    • 湿気や汚れがたまりやすい

現在は、手作りのラックを部屋に設置し、そこにまとめて収納しています。

手作りラック
  • メリット
    • 定位置が決まっているので、散らかりにくい
    • 手に取りやすく、カバンを選びやすい
    • お気に入りを飾って楽しむことができる
  • デメリット
    • 部屋のスペースをとる

どんな場所でも、カバンの置き場所は決めておくことをおすすめします

定位置に置くことで部屋が散らかりにくくなり、荷物が行方不明になる心配も減ります。

帰宅後すぐに置ける場所を作っておこう!

カバンの中身を減らして、心も体も身軽になろう

ミニマリストのカバンの中身についてご紹介しました。

荷物を減らして心も体も身軽になれば、外出がもっと楽しくなります

必要最低限の荷物を見極めて、自分に合ったミニマルなカバンの中身を作ってみてください。

最後までご覧いただきありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

ゆるミニマリストとして生きる20代女子。一人暮らし3年目、DIY歴は10年。10代でミニマリストという生き方を知ってから、自分なりのゆるミニマリストライフを作ってきました。手軽に、小さく、楽しく暮らせるように日々模索中。独学でFP3級をとりました。

目次リンク